ヤバくねぇ!?
もうね、語彙力とかないから。今の僕。
語彙力8くらい。偏差値に至っては3くらい。
ほしい物リストからプレゼントが届いたよ!!!!!!!
誕生日の次の日、8日のことです。
家に帰るとポストにあるものが。
Amazonの小包
僕(偏差値60)「あれ、何かAmazonで商品なんて頼んだかな。開けて確認してみよう。」
ピリピリッ
ぼく(偏差値3)「やったぁああああああああああああほしいものリストだぁああああ~~~~~~~~~~!!!!!!!!」
ってな感じで偏差値が57も落ちました。
でも実際には偏差値60もないです。てへ。
どこの聖人が送り届けてくださったのですか・・・
Amazonのほしい物リストから届いたってことはこのブログの読者さんである可能性が高い。
友人たちに欲しいものリストのURLだけを送りつけたけど全員ガン無視されたから友人たちの可能性は低い。(かなしい)
ってことは、どこの馬の骨ともわからんフリーターが20歳になったことを祝ってわざわざ購入してくださったわけでしょ?!?!?!!!?!?!!?
そんな聖人がいるんだ・・・
本当にありがたいばかりです。
読まさせていただきやす・・・大切に読まさせていただきやす・・・!
欲しいものリストって誰が送ってきてくれたかわかんないんだね
こっちからは誰が送ってきてくれたか調べることはできないんだよねー?
ってことは送ってきてくれた人が「はいはい僕でーす!」って言うまではわかんないってことなんだよね。
僕なら「送りました!!!プレゼント送りましたよ!!!!送ったの僕だからね!!嬉しい!?ねえ嬉しい!??!!?」ってくらいには言うと思うので。
そんなことも言わずに「ウフフ・・・」って贈ってくれた人がいるわけだ。
おとなだ・・・!
あ、でも知りたい気持ちもあるのでもしよかったら僕送ったよーって何らかの方法でおしえてくれると嬉しいかもです。そのときはお返しに喜びの舞を踊ります。
でもシークレットの方がサプライズ感あって嬉しいじゃん、って感じでしたら名乗り出てくださらなくても大丈夫です。
そのときは一人で喜びの舞を踊ります。
結論:どっちでも踊る
いやぁしかし本当に嬉しいですね。
嫁(彼女)も驚いてました。「アナタなんかに送ってきてくれる人がいるなんて・・・」って。
本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!
こうちゃん20歳、これからもがんばりやす!
それではっ!ばいばいっ!!